Fixpoint で初の技術合宿を実施しました!

こんにちは。株式会社フィックスポイントのきむらです。

先日、社内の有志メンバーで開発合宿をしてきました!

今まで合宿イベントをしたことはなかったのですが、社内メンバーの一人が発起人となって企画を立ち上げ、実現に至りました🥳

今回はその合宿の様子をお届けします✨

はじめに

そもそもなぜ今回合宿をすることになったのでしょうか?

実は業務中にこんなツールがあったら便利だなというアイデアがあっても、なかなかまとまった時間をツールの開発にとれないといった思いがありました。

具体的に今回のターゲットになったのは、弊社製品の独自言語であるジョブフローを、エディタ上で手軽に整形するツールです。

そこで、2泊3日の合宿でさながら文化祭のように一気に作っちゃおう!となりました。

その結果、普段はリモートで対面する機会のない遠方のメンバーも楽しめる合宿企画ができあがりました🥳

開発風景

今回の合宿は、静岡県伊豆半島の山の中に位置するコテージ1棟を貸し切って行いました!

自然豊かな場所で、天候にも恵まれ穏やかな日差しの中3日間を過ごしました✨

リビングのテレビに画面を映してみんなで作業
気分転換に屋根付きのテラスに移動

勉強会

弊社では毎月オンラインで社内勉強会を開催しています。 このブログでも過去の勉強会の様子を紹介していますね。

今回の合宿では現地メンバーが発表テーマを持ち寄り、よりラフな雰囲気で勉強会を行いました!

他のメンバーが発表した内容に触発されて、突発的に新たな発表が生まれたりと、対面ならではの盛り上がりを見せました。

BBQ

合宿といえばおいしいご飯! 夜は外のテラスでBBQをしました。

料理が得意な我がエンジニア部門の部長がコテージのキッチンでアボカドと卵を使ったソースを作ってくれ、とても美味しかったです🍽️

最終成果物

今回の合宿で開発したツールは、その後社内の定例会議でエンジニアの皆さんに紹介しました。

今までコードを整形するためには少しだけ操作が必要だったのですが、今回のツールによりエディタ上で保存するだけで自動で整形されます🎉

少しの手間ですが、その手間がゼロになる自動化は、やはりエンジニアのストレスを下げてくれますね。

終わりに

今回初の試みだった合宿は、無事成功に終わりました!

弊社では、社内で実際に自動化したい業務を募集し、新人に解決してもらうというユニークな新人研修があります。

困っている社員にヒアリングをし、要件定義、設計から実装まで一通り経験できるうえ、 実際に社内に導入されて皆に使ってもらえる楽しい研修です。

ただ、どうしても新人研修用には難易度や開発期間が合っていないネタは後回しにされがち……

今回の合宿はそういった要望とも非常に相性のいいものとなりました。

ぜひ今後も第2回、第3回と継続して開催していきたいですね。